
今日は柱を作った。伐採で出た丸太を削った。道具は手斧。
今までは材木屋さんでかっていた。材木屋さんで買う柱は機械で切っているのでまっすぐだ。手斧で真っ直ぐにするのは至難の業。しかも、杉や檜みたいにまっすぐではない。節も多いし大きいし曲がっている。庭木として育てられた木だから仕方がない。味として捉えると、いい材料に見えてくる。結局粗く仕上げてみた。
朝からずーーーーーーとやっていた。
トントントントントントントントントン.........................................
近所の皆様すみませんでした…
コメントをお書きください
タケ (火曜日, 08 3月 2011 23:54)
面白い道具ですね!
一点物の柱でいいじゃないですか。
これからも頑張ってください
庭屋縁 (水曜日, 09 3月 2011 00:26)
ありがとうございます。コツをつかんだ気がします。しかし普段使わない道具だけに変なところにまめが出来ます。