年間管理をしているお宅のおばあちゃんにあるものを託されました。
それはクワです。

それは鍛冶屋さんに持って言って欲しいとのこと。
自分では持っていけないからたくされました。
よくみると片側が減っている。使い手の癖が表れています。
鉄がこんなに減るまで畑を耕すおばあちゃん。すごい。
新しく買うのではなくサイカケしてまた使う。新しく買ってもそんなに値段は違わないらしい。直して使う。それをずっと続けているのだろう。考えさせられます。
年間管理をしているお宅のおばあちゃんにあるものを託されました。
それはクワです。
それは鍛冶屋さんに持って言って欲しいとのこと。
自分では持っていけないからたくされました。
よくみると片側が減っている。使い手の癖が表れています。
鉄がこんなに減るまで畑を耕すおばあちゃん。すごい。
新しく買うのではなくサイカケしてまた使う。新しく買ってもそんなに値段は違わないらしい。直して使う。それをずっと続けているのだろう。考えさせられます。
コメントをお書きください
マキト (土曜日, 30 7月 2011 23:01)
お年寄りは物 道具に愛情をそそぎますよね
見習うところですよね
庭屋縁 (日曜日, 31 7月 2011 21:36)
>>マキトさん
本当ですね。見習いたいと思います。
おばあちゃんにとっては、大切にする事が当たり前みたいです。
鍛冶屋さんもなかなかありませんね。この先ますます減っていくのでしょうか...